AIでナレッジを
最大限に活用

Helpfeelは、情報の格差をなくして利活用を促進するAIナレッジプラットフォーム。顧客対応、社内サポートなど、あらゆるナレッジを即座に活かす環境を実現します。

keni
カスタマーサポート、VoC分析、およびFAQ/AIチャットボットのUI要素を組み合わせたダッシュボードのスクリーンショット。「問い合わせ管理」「VoC/VoE分析」「FAQ/AIチャットボット」という3つの主要な機能セクションが確認できる。
Helpfeelを導入している企業のロゴ一覧

情報の格差をなくしてビジネスを前進させる
AIナレッジプラットフォーム

Helpfeelは企業の持つナレッジをAIを用いた様々なサービスを介して集約し、
誰でも簡単に情報を見つけ、「活用」「効率化」「分析」できる環境を実現します。
「AI Knowledge Data Platform」の機能構成図。中心のコア層は「企業ナレッジ」で、その上に「AIモデル (LLM)」が位置し、それらを囲む外側の層がプラットフォームが提供するユーザーインターフェースと機能を示している。外側の層には、「FAQ」「問い合わせフォーム」「VoC & VoE分析」「問い合わせ管理」「ナレッジ作成」「AIチャットボット」といった機能が扇状に配置され、最上部にはこれらのサービスを利用する「顧客 / 従業員」のアイコンが描かれている。中央のAIモデルには「Helpfeel AI」というロゴが表示されている。

ご利用企業から
高く評価されています

カスタマーサポート改善
社内ヘルプデスク改善
マーケティング活用
コールセンター活用

Helpfeelの信頼と実績

Helpfeelが選出された各種アワード(good design、ITレビュー、BOXILなど)のバッジが並んでいる。 Helpfeelが選出された各種アワード(good design、ITレビュー、BOXILなど)のバッジが並んでいる。
※1 ITreview Grid Award 2025 fall Leader FAQシステム部門 ※2 スマートキャンプ株式会社主催「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023」FAQシステム部門で受賞
「利用されている国と地域 242 ※Gyazo、Cosenseを含む」「未踏エンジニア数 5名」 「利用されている国と地域 242 ※Gyazo、Cosenseを含む」「未踏エンジニア数 5名」

情報セキュリティマネジメントシステム ISMS認証

信頼を守る、国際基準のセキュリティ

当社はISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の国際規格「ISO/IEC 27001:2022」の認証を取得しています。万全のセキュリティ体制で、お客様の情報を守ります。

contact-icon

お問い合わせ

ご相談やお見積もり依頼はこちら
専門スタッフがご不明点にお答えします

demo-icon

デモリクエスト

貴社に合わせたデモサイトを
体験してみませんか?

resource-icon

3分で特徴がわかる資料

サービスの特徴がすぐにわかる資料を
無料配布しています

【2025.11.18 tue】 大型イベント「AI Experience Summt」開催 |AI×ビジネスの、いまと未来を語る