| 日時 |
|
| 開催方法 | オンライン |
| 参加費 | 無料 |
「どんな種類の問い合わせが多いのか」「利用中のツールで問い合わせをどれだけ削減できているのか」など、分析や効果検証まで行いたくても、時間がない・方法がわからない・その後のアクションがわからない、というのが昨今のカスタマーサポートの課題かと思います。
そんな悩みを解決する最新サービス「Helpfeel Analytics」が誕生しました。生成AIで問い合わせのログを自動分析し、改善アクションの可視化や提案まで行う、まさにAIで「見える・わかる・動ける」を実現する新機能を、ウェビナーにて徹底解説します!
問い合わせへの対応工数8割削減を実現した成功事例も紹介!
AIを改善パートナーに、ログを価値に変え、業務効率と顧客満足度を両立するヒントをお伝えします。
▼登壇者
株式会社Helpfeel 事業開発室 プリセールス 兼 PMM 髙畑 和弥
東京大学大学院工学系研究科にて粉体・流体の数値解析を研究し、修士課程を首席で修了。博士課程修了後は、エンジニアリングコンサル企業で構造最適化ソフトのPdM兼プリセールスとして活躍し、クラウド新規事業の立ち上げも経験。自身の裁量で事業を広げ、マネジメントも視野に入れたキャリアのため、2024年にHelpfeelへ入社。入社後はWebディレクター・CS業務を経て、現在はプリセールスおよびVoC分析サービスのPMMを担当。
※弊社にて競合企業に当たると判断させていただいた場合などに、受講をお断りさせていただく場合がございます