大型アップデート&新プロダクト公開

大型アップデート&
新プロダクト公開

Helpfeel 2025 夏

Helpfeelはこれまで、検索型AI-FAQや社内ナレッジ検索の提供・運用支援を通じて、
企業内外でのナレッジ活用の知見を蓄積してきました。

これからは、その知見を発展させ、AIが正しく強く機能するためのアップデートや開発を進めていきます。
今回、その先駆けとして、 お客様の声に応えた新機能・プロダクトを公開します。

ヘルプフィール エージェント モード
Helpfeel Agent Mode

チャットボットとFAQの
いいとこ取り

これまでのFAQ形式での⁨⁩UIだけでなく、チャットボットのように会話形式でAIが回答を提案するUIが誕生。
会話の中で疑問解決だけでなく、その後の行動を促すようなフォームの埋め込みも可能に。疑問解決を超えて、アクションの促進まで行います。

Helpfeel Agent Mode のイメージ画像

ヘルプフィール アナリティクス
Helpfeel Analytics

煩雑な問い合わせ分析を
AIで簡単に、改善まで提案

カスタマーサポートや社内ヘルプデスクに寄せられる膨大な問い合わせログをAIが分析。
問い合わせの内容をもとに自動で分類し、既存のFAQ記事と照合して改善ポイントを特定。足りないFAQがあれば記事の素案も作成し、問い合わせ削減を推進。

Helpfeel Analyticsのイメージ画像。膨大なお問い合わせ情報からAIが分析した情報をダッシュボードで数値として表示しています。

ヘルプフィール サポート
Helpfeel Support

対応遅れを0に、 満足度を最大に

問い合わせをAIが自動でチケット化し、内容の分類、担当者のアサイン、返信ドラフトの生成までを実行。
オペレーターはAIが用意した内容を確認・送信するだけで初期対応を完了できます。さらに、対応履歴からFAQ改善点を抽出する機能まで。

※2025年10月〜 クローズドベータ版を提供開始予定

Helpfeel Supportのイメージ画像。チケット管理のUI画面を表示しています。